目次
どうも、ブログの運営者@komugi_csmです。
ドイツ発のオーガニックコスメWELEDA。元祖オーガニックコスメといったポジションにいるブランドですが、私もヴェレダが大好き!
ヴェレダ歴6年の私ですが、特にヴェレダのクリームが好きで今まで全種類試してきました。
Komugi
\ ヴェレダってどんなブランド? /
1921年に、オーストリア人の自然科学者とオランダ人医師、ドイツ人薬剤師によって作られた会社です。
人の身体と自然は密接な関係にあるという考えをベースに、100%天然成分由来の化粧品やケア用品を作っています。
関連記事:準備中…
ヴェレダのクリーム一覧
ヴェレダのクリームには2019年現在で、6つの種類があります。
- スキンフード
- アイリス
- ワイルドローズ
- ザクロ
- イブニングプリムローズ
- アーモンド
アイリス、ワイルドローズ、ザクロ、イブニングプリムローズはデイクリームとナイトクリームの2種類にタイプが分かれています(アイリスはさらにモイスチャークリームも)
ヴェレダおすすめのクリームランキング
1位:アイリスシリーズ

アイリスシリーズ
Komugi
キープラントにアイリス(アヤメ)を使った商品で、水分や油分を補いバランスを整えることで落ち着いた肌にしてくれる効果があります。
く根を張る大きな根茎は、水分をたっぷり蓄えており、花、茎、葉など植物全体の水分保持や水分代謝の根幹となっています。ヴェレダのアイリスシリーズは、肌に足りない水分や油分を補うことで、自然なバランスを保ち、肌本来の自然な美しさを守ります。
引用:ヴェレダ公式サイト
特にお気に入りのデイクリームは、さっぱりしつつ一日中お肌がしっとり。でもベタつかないとメイク前にパーフェクトなクリーム。
Komugi
アイリスのデイクリームをサンプルでもらって何気なく使ってみたら…もうびっくり!
お肌もちもちしっとりでメイク崩れもしないし顔がテカらない!

日本限定のアイリスの化粧水も大好き
\ デイクリームの成分 /
水、ホホバ種子油、エタノール、グリセリン、カカオ脂、シア脂、ハマメリス水、ミツロウ、クエン酸ステアリン酸グリセリル、タピオカデンプン、セテアリルアルコール、リゾレシチン、ドイツアヤメ根エキス、ヘクトライト、キサンタンガム、ステアリン酸グリセリル、香料
Komugi
ナイトクリームは、ホホバオイルの代わりにアーモンドオイルが使われています。
さらに肌を鎮静させたり炎症を抑えるカモミールやカレンドュラのエキスも入っているので、デイクリームよりもさらにリッチに肌をケアする効果も高いです。
Komugi
2位:ワイルドローズシリーズ

ワイルドローズシリーズ
Komugi
キープラントにワイルドローズを使い、乾燥した肌をしっかり保湿、キメの細かい肌にしてくれる初期エイジングにピッタリのアイテム。
ワイルドローズ南米チリに自生する力強いワイルドローズは、およそ植物の生育に適さない土壌にでも繁殖するバイタリティがあります。赤い実の中にある種子のオイルは美容成分として名高い「ローズヒップ」として知られ、「必須脂肪酸」を約80%も含んでいます。肌にしっとりとした潤いとハリを与え、乾燥肌や体調などでバランスを崩しやすい「ゆらぎ肌」におすすめです。
引用:ヴェレダ公式サイト
ワイルドローズシリーズは特にナイトクリームがおすすめ!なめらかで伸びの良いクリームで、しっかり肌を保湿してくれます。
Komugi

以前のスキンケアシリーズ
\ ナイトクリームの成分 /
水、モモ核油、アーモンド油、エタノール、ラノリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ミツロウ、オリーブ果実油、モスカータバラ種子油、月見草油、セダムプルプレウムエキス、スギナエキス、ミルラエキス、キサンタンガム、香料
Komugi
ラノリンについてはこの記事で少し説明しています☟
関連記事:【マルティナ】ジンセナシリーズ使ってみました【ドイツ発コスメ】
Komugi
3位:スキンフード

スキンフード
Komugi
1926年に誕生してから90年続くのロングセラーのクリーム”スキンフード”。ヴェレダと言ったらこのクリーム!というほど認知度が高いアイテムです。
「ワイルドパンジー」と呼ばれるこの植物は、アントロポゾフィー(人智学)的にみると、天候や土壌の状況に応じて柔軟に対応し、厳しい条件でも生存できるパワーを持っています。整肌成分を持ち、肌を柔軟になめらかに保つことを助けます。あらゆるタイプの肌に適し、特に乾燥で荒れやすい肌におすすめです。
引用:ヴェレダ公式サイト
ボディにも顔にも使えるマルチユースのクリームで、ひび割れや肌荒れ、集中保湿と何でも使えるので1本常備しておくと便利!
パンジー、カレンドュラ、ローズマリー、カモミールの主要ハーブが肌をケアしてくれます。
Komugi
\ スキンフードの成分 /
水、ヒマワリ種子油、ラノリン、アーモンド油、ミツロウ、エタノール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、グリセリン、リモネン、サンシキスミレエキス、香料、加水分解ミツロウ、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アルギニン、硫酸亜鉛
Komugi
スキンフードは普段使いでは使っていなかったのですが、肌が敏感になっているときや肌荒れしているときにナイトクリームとして使ったり、お風呂で半身浴するときに顔に塗ってパックしたりと使っていました。
ただ、結構重たいテクスチャーなのでメイクの前やデイクリームとしては向かないかな…。
Komugi
4位:ザクロシリーズ

ザクロシリーズ
Komugi
キープラントにザクロを使ったクリームで、乾燥による小じわや肌のハリをアップするエイジングケアにピッタリのクリーム。
世界最古の栽培植物と言われ、5千年以上の歴史を持つざくろ。500kgのざくろ種子から、たった1kgしか得られないざくろオイル(保湿成分)は、「プニカ酸」と呼ばれるざくろ特有の不飽和脂肪酸を豊富に含みます。
引用:ヴェレダ公式サイト
ザクロシリーズは保湿力が高いのでナイトクリームがおすすめ!保湿成分がたっぷり入っているので乾燥肌やハリがなくなってきたなぁと感じる時にいいと思います。

ザクロシリーズはライン使いしたよ
\ ナイトクリームの成分 /
水、ゴマ油、ヒマワリ種子油、エタノール、シア脂、ステアリン酸グリセリル(SE)、コムギ胚芽油、ザクロ種子油、ルリジサ種子油、アルガニアスピノサ核油、キビ種子エキス、ヒマワリエキス、タピオカデンプン、キサンタンガム、香料
Komugi
デイクリームは、少し植物オイルが少なくなるのでライトになりますが、私にはまだ重い(笑)乾燥肌さんにおすすめ。
ただ、このザクロシリーズ。私は香りがあんまり好きじゃなかった…なんていうんだろう粘土みたいなニオイ?(笑)がする。お花の香りででもフルーツの香りでもないです。
Komugi
5位:アーモンドクリーム

アーモンドクリーム
Komugi
キープラントにアーモンドを使ったシンプルなフェイスクリーム。
余分な成分が入っていないので、肌荒れしやすい敏感肌の人におすすめです。
アーモンドは、高さ5~7mに成長するバラ科の樹木。アントロポゾフィー(人智学)的な植物観察によると、アーモンドの実は発芽のために身のうちにたっぷり熱を蓄えています。 実から採れるオイルは、不飽和脂肪酸やビタミン類、ミネラルを豊富に含んでいて、乾燥などで敏感になった状態の肌をいたわります。ヴェレダのアーモンドシリーズは、デリケートな肌を守りながら、潤いとしなやかさを与えます
引用:ヴェレダ公式サイト
\ アーモンドクリームの成分 /
水、アーモンド油、エタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、加水分解ミツロウ、プルーン種子油、グリセリン、キサンタンガム、乳酸
Komugi
使い心地は他のクリームに比べるとさっぱり!だけど、しっかり肌に水分も与えてくれるので、誰にでも使えるクリームかなと感じました。
Komugi
何使っても肌が荒れる!って人はこういったシンプルなクリームを試すと良いかもしれません
6位:イブニングプリムローズ

イブニングプリムローズ
Komugi
キープラントにイブニングプリムローズ(月見草)を使ったヴェレダのスペシャルケアライン。植物のオイルとハーブのエキスが贅沢に使われたリッチなクリームです。
イブニングプリムロ―ズ”]アメリカ先住民が健康のために用いてきた北米原産の植物。花が咲くのは夕暮れ時「Blue hour」で、数分で開花し、一晩中~翌朝まで咲き続けます。黄色い花は、暗い周囲を明るくし、朝はまるで暗闇から光を放つように輝くのが特徴。種子から採れるオイルは、人間の体内では作ることができないけれども、肌の健康に欠かせない必須脂肪酸のリノール酸、γリノレン酸を豊富に含みます。和名は「月見草」として知られています。
引用:ヴェレダ公式サイト
お肌を整える効果のある、y-リノレン酸をたっぷり含んだ月見草は皮膚炎の患者さんのケアに使われるなど、効果の高いハーブとしてしられています。
肌がゆらぎやすい人におすすめクリーム…ですが、値段が高い!そして香りがキツイ!
Komugi
まとめ
ヴェレダのおすすめクリームを紹介しましたが私の断然おすすめはアイリスシリーズです!
日本だと結構なお値段がするので、香りも使い心地も、コスパも満足なのはアイリスが一番だと思います。どんな肌にも合うのでオーガニックコスメ初心者にもおすすめ。
ヴェレダは使っていて安定感がある。安心感があるしっかり、じっくり効いてくれる感じ。大好きだ。
Komugi
\ こちらの記事もおすすめ /
・「BIOLOUNGE」オーガニックコスメ通販での購入品を紹介します