どうも、ブログの運営者@komugi_csmです。
ライターのお仕事をするようになって常にデスクワークをしていると、目が乾いたり、集中力が切れたり…
仕事力が低下することが多々あります。
Komugi
デスクサイドに常備!自分ケアBOX
私は自分のお気に入りのケアアイテムを無印のケースにまとめた「自分ケアBOX(勝手に名付けた)」を常にデスクサイドに常備しています。
小さめのBOXなので、場所を変えてもすぐに持っていけるのでおすすめです🎵
Komugi
フラワーエッセンス

集中力アップのコグニス
まずは大のお気に入りフラワーエッセンス!
私は集中力を高めてくれるオーストラリアンブッシュフラワーのコンビネーションエッセンス「Cognis(コグニス)」を愛用しています。
集中して記事を書きあげたい時に口に4滴垂らすと、ぐぐーっと集中して執筆できるし、プロダクティブになれるので気に入っている1本です。
オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス コグニス 30ml 日本国内正規品
Komugi
関連記事:オーストラリアンブッシュフラワーコンビネーション17種類【効果】
ハンドクリーム

ヴェレダのハンドクリーム
手がカサカサしているとテンション下がるので、もちろんハンドクリームはかかせません。
ただ、パソコンを触るのでデスクサイド用にはベタベタしているものではなく、さっぱり系のハンドクリームを使っています。
Komugi
フェイスミスト

メルヴィータのローズフェイスミスト
リフレッシュしたい時に使っているメルヴィータのローズフェイスミスト(ミニサイズ)
昔から、仕事中とかリフレッシュしたい時にはフェイスミストを使っていたので、こちらも常備しています。
メイクしていると顔が洗えないけど、フェイスミストするとさっぱりしてシャキッとするのでおすすめ。
関連記事:メルヴィータ「アルガンオイル」の特徴!私のスキンケアを変えた1本
リップクリーム
乾燥対策と言ったらリップも欠かせません。
自分のお気に入り&高保湿なリップをデスクサイドに用意しておきましょう。
Komugi
アロマロールオン
ケアアイテムの中でも、特にお気に入りがアロマのロールオン。
以前はプリマヴェーラのヨガフローを使っていましたが、ぺぺーミントも使い始めました!
純粋な精油よりもササっとぬれて簡単に使えるし、頭が重たい時や弱めの頭痛がする時にもおすすめ。
Komugi

プリマヴェーラ オーガニック アロマロールオン【ミント】
目薬
ずっとパソコンを見ていると目が疲れているので、目薬もかかせません。
ただ、いい目薬に出会えていないので乾燥や疲れ目に効く目薬を探し中…。
自分のお気に入りのアイテムを揃えよう
デスクサイド用のアイテムBOXには自分のお気に入りのアイテムを揃えると仕事のテンションも上がります🎵
あとは、自分の悩み別に揃えるのもおススメ。
私なら以下のことが仕事がはかどらなく原因なので、それにすぐ対応できるアイテムを揃えるようにしています。
- 目の渇き
- 頭が重たくなる
- 集中力が切れる
- 肌の乾燥
Komugi
\ こちらの記事もおすすめ /
・【無印良品】収納力◎のブック型メイクポーチが最高すぎた【旅にも】
・私の愛用品【タングスクレーパー(舌みがき)】5つのメリットと魅力