どうも、ブログの運営者@komugi_csmです。
私は旅先で現地のドラッグストアを巡ることが大好きなのですが、オーガニック大国ドイツではドラッグストアの充実具合がすごいんです!
ドラッグストアは低価格で質のいいものが揃っているので旅行の際、お土産を買うのにもおすすめ。
Komugi
ドイツの薬局事情

一般薬局アポテーケ
ドイツには処方せんなどの医薬品を取り扱う一般薬局アポテーケ Apothekeと処方せんが必要ない医薬品やコスメ、生活用品が揃うドロゲリーDrogerieがあります。
\ アポテーケ Apotheke(一般薬局)/
処方せん薬、自然成分のサプリやバッチフラワーレメディなど植物療法の商品まで豊富に揃う薬局。
必ず薬剤師さんがいるので相談して自分に合った薬を選んでもらうのが一般的。
医薬品以外にもビオデルマやヴェレダ、ラロッシュポゼなどのコスメも置いてあります。
\ ドロゲリーDrogerie(ドラッグストア)/
は日本でいうマツモトキヨシやウエルシアのようなドラッグストア。
処方せんの要らないサプリや医薬品、化粧品やバス用品から生活用品、ベビー用品まで何でも揃っていてドイツのあちこちで見かけます。
Komugi
ドイツでおすすめのドラッグストア4選
dm(ディーエム)
ドイツ一番人気のドラッグストアdm(ディーエム)ここに行けば間違いない。現地の女子からも絶大な人気で彼の妹もdmなら何時間でも見てられる。と言う程(笑)
- 低価格な自然派コスメが豊富
- メイク用品が豊富
- dm自社ブランドの製品がある
- ベビー用品などの生活用品が豊富
店内に入ると一面にならぶオーガニックコスメの数々…初めて行ったときには大興奮したのを覚えています(笑)

一面にならぶオーガニックコスメ
日本でも人気のヴェレダやラヴェーラ、日本未上陸のコスメからdmオリジナルのオーガニックコスメなど低価格で質のいいコスメが揃います。
世界中で大人気のニベアもドイツ発なんですね!知らなかった!日本未発売の商品が沢山あります。

NIVEAの商品もたくさん
Komugi

ボディオイルやクリームの品揃えも豊富
私のおすすめは、自社ブランドの自然派コスメ「alverde」スキンケア用品も化粧品も低価格なのに質がいい!お土産にもおススメです💛

自然派コスメalverde 化粧品
化粧品のおすすめはリップとアイシャドウ!どれも2ユーロから5€以内で買えるのに発色がキレイ!

人気のブラウンリップも4€ほど(約500円)
シャンプーの品揃えも圧巻!もはや多すぎて選べない…(笑)日本でもおなじみのブランドから見たことのないものまで沢山ある…

シャンプーコーナー
dmオリジナルの低価格なオーガニックハーブティーはお土産にもおすすめ!
「BIO」と表記されているものはオーガニックという意味です。

ハーブティーも豊富にあります
最近愛用しているナチュラルな洗剤のエコベールもdmに置いてあります。海外通販でも最近人気が高まってきているよね。

人気のエコ洗剤エコベールも!

トラベルグッズコーナー
おすすめなのがトラベル用のミニサイズが売っているコーナー。ヴェレダのミニサイズや日本では売っていない商品もあるので、ばらまき土産にも。
Komugi
\ 買うならコレ /
- 低価格の自然派コスメ
- 自社ブランド「alverde」の自然派化粧品
- dmオリジナルのオーガニックハーブティー
- トラベルサイズのミニコスメ
Müller(ミュラー)
こちらもドイツでは超有名なドラッグストアチェーンのMüller(ミュラー)
dmでは取り扱っていないドイツの中では高価格帯の自然派コスメも取り扱っているので、dmとミュラーは必ずセットでチェックしています。
- 低価格~高価格帯まで自然派コスメが豊富
- 自社ブランドのコスメもある
- 店舗が多くどこにでもある
- 生活用品や食品も豊富
私のお気に入りのはマリエンプラッツから近い所にある店舗。
ここは自然派コスメ専門のNATUR SHOP(ネイチャーショップ)があり、オーガニックコスメや生活用品が豊富に揃います。

自然派コスメコーナーNATUR SHOP
人気のブランドから日本未上陸のものまで豊富に揃っているので、いつもチェックしている行きつけのお店(笑)です。
NATUR SHOPに置いてあるブランドは…
- アンネマリーボーリンド
- WELEDA(ヴェレダ)
- Melvita(メルヴィータ)
- プリマヴェーラ
- ドクターグランデル
- ドクターハウシュカ
- KORRES(コレス)
- Logonaロゴナ
- Fafalla(ファファラ)
- ジョンマスターオーガニックス
- AHAVA(アハバ)
ここに書き切れていないものもあります。世界中で人気のあるブランドはだいたい揃っているかな。
Komugi
追記:このショップで見つけることが出来ました!
【ミュンヘン】のオーガニックスーパーが自然派コスメの宝庫だった!
ベルリンの「BIO COMPANY」はオーガニックコスメの宝庫【ドイツ】

ドイツ発の精油ブランドプリマヴェーラ
オーガニックコスメ好きは何時間でもいれる場所。
私もこのMüllerに来た時はじっくり時間をかけてこのNATUR SHOPをチェックします。

ミュラーブランドのプチプラクリーム
他では売っていないMüllerブランドの低価格な自然派コスメも置いてあるので、お土産にも最適!
\ おすすめMüllerの店舗 /
Müller(ミュラー)は空港や大型デパートなど本当にどこにでもあるので、ぜひチェックしてみて下さい!
\ 買うならコレ /
- 高価格帯の自然派コスメ(日本よりもお得)
- 自社ブランドのコスメ
- ハーブティーやお菓子
VITALIA(ヴィタリア)
dmやミュラーほど店舗数はありませんが、質の高いオーガニックの食品が豊富に揃うVITALIA(ヴィタリア)
- オーガニックの食品が豊富に揃う
- アレルギー対応の食品なども豊富
- スパイスやハーブティーの種類がすごい
- 化粧品を作るキットが売っている店舗も

食品がメインかな
オーガニック食品やスパイス、ハーブティーなど他のドラッグストアでは買えないようなマニアックなモノまで豊富に揃っています。

アーユルヴェーダのドーシャに合ったスパイスも!
アーユルヴェーダ商品も多くドーシャに合ったスパイスなど面白い商品が多くてずっと見てられる…

ヴェレダの白樺エリキシールなども
ヴェレダの人気商品白樺(シラカバ)のエリキシールなども置いてあります。飲むタイプのエキスでダイエットやデトックスにおすすめ!
Komugi
日本だと2500円以上するけど、ドイツは12€(約1500円)ほどで購入出来ます。これイタリアに持っていきたかったけど、瓶で少し重いので断念。
店によっては、自分でコスメが作れるキットやビーカーなども売っていました…。

自分で作るコスメキットなど
人気の高級ハーブティーyogiやpukkaも豊富に揃っています。他の薬局にはここまで種類が無いので、ハーブティー買いたい人にはおすすめ!

yogiティーやpukkaティーも
コスメだと、アンネマリーボーリンドやヴェレダ、ドクターハウシュカなどの高価格コスメが揃っています。プリマヴェーラの化粧品やアロマオイルも揃っていますよ。
\ 買うならコレ /
- プリマヴェーラのアロマオイルやコスメ
- 高価格の自然派コスメ
- スパイスやハーブティー
- 自然食品
- サプリメント
ROSSMANN(ロスマン)
ROSSMANN(ロスマン)も比較的よく見るドラッグストアチェーンで、dmやミュラーと同じように生活用品やコスメ食品が揃います。
dmやミュラーに比べると品揃えは劣り、何となく店内も暗い感じがするところが多い⁉ので私はあまりチェックしませんが…
Komugi
まとめ
いかがでしたでしょうか?オーガニックコスメ好きなら絶対にテンションが上がっているはず(笑)
何時間でも見ていたくなるドイツのドラッグストア。町のあちこちに店舗があるので、はしごしてお買い物しちゃいましょう!
私の一番好きなdmについてはおすすめのモノが沢山ありすぎるので、いつかdmおすすめ商品特集で記事を書きたいと思います。
Komugi
\ こちらの記事もおすすめ /
・【セルライト対策】ヴェレダのホワイトバーチオイル+○○が効果抜群