目次
どうも、ブログの運営者@komugi_csmです。
今回は私が愛してやまないメルヴィータのアルガンオイル魅力を全力で紹介していきます!
Komugi
メルヴィータのアルガンオイル
フランス発の自然派コスメブランドMelvita(メルヴィータ)2011年に日本に上陸してから大人気のブランドで、その中でもメルヴィータの代名詞とも言われるのがこのアルガンオイルです。
アルガンオイルとは?

アルガンの実
アルガンオイルはモロッコに生育するアルガンツリーの実の種から採取されるオイルで約30キロの果肉から1ℓしか採取できないとっても貴重なオイル。
アルガンツリーはヤギ達が木に登る姿が話題になり「ヤギのなる木」とも呼ばれています(笑)

ヤギのなる木
アルガンオイルにはオレイン酸やリノール酸、ビタミンEなどの美容成分が豊富で人間の肌の脂質成分と似ている&高い抗酸化が特徴。
肌の角質層に浸透、ふっくら柔らくキメの整ったハリ肌にしてくれます。酸化しにくいオイルなので使いやすく、シワの改善にも効果的。
また、キャリアオイル(植物オイル)の中でもアルガンオイルは親水性が高いので、化粧水や美容液との相性がよく水分をぐんぐん肌に入れてくれます。
\ アルガンオイルの成分 /
- オレイン酸 肌の浸透性がよく保湿効果が高い。皮脂の40%はオレイン酸
- リノール酸 乾燥を防ぎオイルのさらっとしたテクスチャーを作っている
- ビタミンE 抗酸化に優れていてエイジング効果がある
- パルミチン酸 ビタミンAを安定させシワ予防に効果がある
- ステアリン酸 保湿や抗菌作用がある
メルヴィータのアルガンオイルの特徴
「コスメ ビオ」の認証を受けている
メルヴィータの商品は、すべてフランスのオーガニックコスメ認証COSME BIO(コスメビオ)の認証を受けており、特にアルガンオイルはケミカルなものが入っていない天然成分100%のオイルです。
- 合成着色料フリー
- 合成保存料フリー
- 鉱物油フリー
- 遺伝子組換作物フリー
- シリコンフリー
低温圧搾の一番搾りだけを使用
メルヴィータのアルガンオイルはコールドプレス法という方法で作られており、特に質の良い一番搾りのオイルを使用しています。
Komugi
クリアな流通経路と女性の雇用を創出している
メルヴィータは種の採取から商品ができるまでの流通経路がクリア(トレーサビリティ)なこと、アルガンを採取する現地の女性の雇用を生み出し地域をサポートしている姿勢もメルヴィータならでは。
ヨーロッパの有名なオーガニックコスメブランドは商品を売るだけでは無く、環境問題に貢献していたり現地の人のサポートをしている所が多くオーガニックコスメを好きな理由の1つでもあります。
アルガンオイルはこんな人におすすめ!
-
-
- 乾燥肌
- 敏感肌
- インナードライのオイリー肌
- くすみが気になる
- 顔のごわつきが気になる
- めんどくさがり
- シワが気になる
- ニキビが気になる
-
もう、ほぼすべての方ですやん(どや)ケミカルなモノが入っていないので、植物性のモノにアレルギーがなければ大体の肌質の人には合うと思います。
特に驚いたのが、私はすぐに顔がテカるオイリー肌だと思っていたのですがインナードライのために皮脂が多く分泌されてしまうものでした
メルヴィータのアルガンオイルで保湿することによって逆に皮脂の分泌量が減りキメの整ったテカらない肌へと改善されました!
Komugi
アルガンオイルの使い方
メルヴィータのアルガンオイルは化粧水の前のブースターオイルとして使用するのが一番おすすめです!
オイルだから、その後の化粧水は弾いちゃうんじゃない?と思っていましたが、アルガンオイルは親水性(水と混ざりやすい)の高いオイルなので化粧水や美容液の水分をぐんぐん入れ込んでくれます。
Komugi
顔がごわつく、乾燥がひどい、肌がくすむ…と感じる時にはホットタオルを作ってアルガンオイルを塗った顔に当て蒸しタオルパックがおすすめ!短時間でふわふわしっとりした肌になります。
私がメルヴィータのアルガンオイルに出会ったきっかけ
メルヴィータが日本上陸して間もない頃、母と2人で買い物をしていた時にメルヴィータの店舗の前を通りかかりました。
その時、美容部員のお姉さんに捕まる母。何やら黄色いオイルを手に塗られている…。母を連れ戻すため近づくも私も美人なお姉さんにオイルを塗られる。
じゃあ、また~!とその場を離れ買い物を続けていた母と私…
Komugi
とお店に舞い戻る(笑)即効でアルガンオイルを購入しました。
化粧水の前にオイルを使うなんて…当時オイリー肌だった私は信じられなかったけれど、使ってみるとびっくり。今までの悩みは何だったの?と思うほどお肌がしっとりモチモチ。
一日中顔がテカらずにキメが整い、肌トーンも明るくなっているじゃないか!
Komugi
メルヴィータのアルガンオイルが新アプリケーターにリニューアル!
そんなメルヴィータのオイルが最近リニューアルしたそうです!
何とも世界初の「MY(マイ)ドロップ・アプリケーター」というオイルの量を人によって調節できるボトルになったらしく、以前はプッシュタイプだったのが微量で出てくるような設計になったのかな?
しかも、直接肌に濡れる構造らしい。私は雑菌とかつけたくないので直接肌にはつけないかなぁ…
アルガンオイルの購入方法
メルヴィータの公式サイトでは3600円とお値段高めなのがネック…しかし、楽天やAmazonだと2500円~購入できます。
Komugi
まとめ
- どんな肌質の人でも使える
- 化粧水や美容液との相性がいい
- 他のオイルと混ぜても使える
- 顔、髪、体どこにでも使える
- 酸化しにくく長持ちする
もう良いことしかないですね(笑)こんなにマルチユースで、弱点が少なく安定したオイルはアルガンオイルが一番じゃないかな?と思います。
ヨーロッパにもたくさんのアルガンオイルがあり、特にイタリアはアルガンオイルが人気で様々な商品があります…が、メルヴィータのアルガンオイルが一番いい!
質のいいアルガンオイルはきれいな黄金色をしています。白っぽかったり生臭いニオイがしたりしている物は他のオイルと混ぜられていたり、酸化していることがあるので気をつけましょう。
Komugi
\ こちらの記事もおすすめ /
・ヴェレダのクリーム全部試した私のおすすめランキング【WELEDA】
・【マルティナ】ジンセナシリーズ使ってみました【ドイツ発コスメ】
\ SNSも気軽にフォローしてね /