どうも、ブログの運営者@komugi_csmです。
長かった夏が終わり、やっと秋になってきましたね~。顔もかさつき始めてきました。
最近使っていた夏用の化粧水が終わり、今回は国産オーガニックコスメでもあるチャントアチャームの化粧水を使い始めたのでレビューしていきます!
Komugi
国産オーガニックコスメ
チャントアチャームとは?
チャントアチャームは「肌や体になるべくいいものを、自然にはできるだけ負担の少ないものを」をテーマに作られた国産のオーガニックコスメブランドです。
チャントアチャームの商品は100%自然成分から生まれたオーガニックスキンケア。
日本で一番日照時間が長いとされている山梨県の自社農園で育てられたオーガニックのハーブを使い商品が作られています。
チャントアチャームのとろみ化粧水「ローション リッチ」
最近使い始めたのが、チャントアチャームの化粧水「ローション リッチ」です。
私は冬になると乾燥対策のために、とろみのついた化粧水を使うのが恒例になっているのですが、チャントアチャームの化粧水もとろみ化粧水です。
Komugi
ヌルヌルまではいかないけど、さらっとしつつヌルっともしてるサラヌル⁉(表現が下手くそすぎる)
化粧水の成分
温泉水、水、プロパンジオール、グリセリン、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、ムラサキバレンギクエキス、セイヨウノコギリソウエキス、加水分解ハトムギ種子、ローズ油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、オレンジ油、ニュウコウジュ油、イランイラン花油、ヒアルロン酸Na、セリン、プロリン、シロキクラゲ多糖体、タマリンドガム、ラフィノース、クエン酸、クエン酸Na、アニス酸Na、レブリン酸Na、カプロイルプロリンNa、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、BG
チャントアチャームのスキンケアには、温泉水が使われているのもポイント。温泉水はミネラルが豊富で肌なじみがいいのが特徴です。
他にもチャントアチャームの自社農園で育てているオーガニックのハーブに…
・ゼニアオイ花/葉/茎エキス(保湿・柔軟)
・ムラサキバレンギクエキス(保湿・角質ケア)
・セイヨウノコギリソウエキス(つや・ひきしめ)
他にも、保湿効果や肌のバリア機能を保つ天然の成分がたっぷり。
ラフィノース
ビーツから摂れるオリゴ糖で、肌の潤いを保ち肌のバリア機能を高める
タマリンドガム
インドや東南アジアになる樹木の豆から摂れる成分で、肌の保湿や化粧水を安定させる効果がある
シロキクラゲ
美容にいい高級食材でもあるシロキクラゲからとれる成分はとろみがあり、肌の水分が逃げないようにフタをしてくれる
この成分も自然由来?
成分表を見てみると、中にはカタカナで化学っぽい名前もちらほら。オーガニックコスメって言ってるけど大丈夫?と思う方へ。
プロパンジオール
防腐剤として使われている成分。以前は石油由来だったが、最近では植物から合成されるようになった。
グリセリン
ヤシの実などから作られる植物性のグリセリン。石油由来のものもある。
ミリスチン酸ポリグリセリル-10
ヤシなどの植物から作られる界面活性剤。
BG(ブチレングリコール)
植物のエキスを抽出するときに使われる溶剤。以前は石油由来だったが、最近では植物から合成されるようになった。
Komugi
100%ピュアなオーガニックコスメが使いたい!超敏感肌で化粧品ですぐに肌が荒れる!という方は、向いてないかも…。
使ってみた感想
もう2週間以上毎日使っていますが…めちゃくちゃいい!
今までは秋冬になるとヴェレダのアイリス化粧水やローズ化粧水を使っていましたが、これも劣らずいい!
とろみのある化粧水なので、肌にしっかり密着して浸透していく感じがします。
最初化粧水を肌につけたときはヌル―っと広がり、ゆっくりハンドプレスすると化粧水が浸透して手が肌にピタッとくっついてきます。

とろみなので塗った後はテカテカします
何より変化を感じるのが次の日。
朝起きても肌がもちっとしてて、ほどよく潤っているのでファンデーションのノリが良くなりました。
値段も¥2,420(税込)とオーガニックコスメにしてはリーズナブルなのも嬉しい!
Komugi
香りは合成香料を使っていないので、天然のアロマの香り。
ハーブとほのかにブラックペッパーみたいな香りがします。チャントアチャームは少しスパイシーな香りが特徴かも。
でも全然強くなくてほのかに香るレベルなので気にならないです!
超絶乾燥肌の人はさらに保湿力が高いディープモイストローションがおすすめ!
ローションリッチに比べて保湿成分1.5倍も配合されているので、超乾燥肌の方にぴったり。
Komugi
まとめ
・100%天然成分のオーガニック化粧水
(*全てがオーガニック成分ではない)
・保湿力抜群のとろみ化粧水
・オーガニックコスメの中ではコスパもいい
・次の日の朝肌がもちもちに
ここ最近つかったコスメの中でも一番自分に合ってる!と感じた化粧水でした。とろみ化粧水が好きな人には本当におすすめ。
オーガニックコスメの中でもそこまで高くないので、オーガニックコスメ初心者の方も手が出しやすいと思います。
Komugi
\ こちらの記事もおすすめ /
・抗酸化力が〇〇の3倍!マルラオイルの効能をアツく紹介【神オイル】
・メルヴィータ「アルガンオイル」の特徴!私のスキンケアを変えた1本